日記ページ


検索
カテゴリ:給食こんだて
11月27日のこんだて
100_6059

ソフトフランスパン
牛乳
ポークビーンズ
キャベツとベーコンのソテー

ポークビーンズは豚肉と白いんげん豆をトマト味で煮込んだアメリカの代表的な家庭料理です。
給食では、白いんげん豆ではなく、大豆を使いました。大豆は「畑の肉」と呼ばれ、タンパク質たっぷりです。タンパク質は体をつくるもとになるため、成長期のみなさんに大切な栄養素です。
美味しくいただきます!

公開日:2025年11月27日 12:00:00

カテゴリ:6年生
プログラミングで中央値を求めよう
IMG_20251127_094128

ICT支援員さんに来ていただき、中央値をプログラミングで求める方法を学びました。
「あ、こういうことか。」「これならできるかも。」と思考錯誤しながら取り組む様子が見られました。

公開日:2025年11月27日 09:00:00
更新日:2025年11月27日 12:50:11

カテゴリ:4年生
4年生 理科室で実験!
IMG_9333

IMG_9339

IMG_9366

IMG_9375

IMG_9385

初めて理科室で実験をしました。
謎の液体をつけた試験管を手で温めました。
少し時間が経つと、ゆっくりゆっくり膨らむシャボン玉。
「えー!!どうして!」が止まりません。

実験がすすむと
反対側にしたり、横向きにしたり、友達とあたためたり。。。。
それぞれの班で工夫をしながら取り組んでいました。
また、今週から大野台中学校より職場体験で中学生が来校しています。中学生の大きな手を借りて楽しみながら実験をしていました。

公開日:2025年11月27日 02:00:00
更新日:2025年11月27日 12:50:02

カテゴリ:学校の様子
クラブの様子です
100_6045

100_6048

100_6050

100_6052

100_6057

今日は穏やかな一日となりました。
イチョウの葉が落ちてじゅうたんのようです。
「イチョウの海だよ。」と下校中の子たちが教えてくれました。
高学年はクラブです。楽しく活動しました。
また、今日から職業体験の学習として、大野台中の2年生が来てくれています。

公開日:2025年11月26日 15:00:00

カテゴリ:給食こんだて
11月26日のこんだて
100_6043

麦ごはん
牛乳
さばのかわりみそに
ゆずの香りあえ
さわにわん

さわにわんは漢字で書くと「沢煮椀」と書き、「沢(さわ)」は「たくさんの」という意味があります。
千切りにしたたくさんの野菜・豚肉などの食材を使って作った汁物です。
大根とごぼうは市内産をつかっています。
いただきます!

公開日:2025年11月26日 15:00:00

カテゴリ:4年生
4年生 算数の時間です。
100_6018

100_6022

100_6023

100_6025

100_6037

4年生は算数で分数の学習をしています。
帯分数同士の計算の仕方を考えています。
一人で考えたり、自分の考えを友だちに伝えたりしています。
自分の意見を伝えようと積極的に手を上げている姿は、すごいな、かっこいいなと思いました。

公開日:2025年11月26日 10:00:00

カテゴリ:学校の様子
朝の登校です。
100_6008

100_6011

100_6012

100_6013

3連休が終わり、学級閉鎖のクラスも閉鎖があけ、
ようやく全校そろいました。
インフルエンザなど、さまざまな病気が流行っています。気をつけて過ごしましょう。
ボランティアの方や保護者のみなさま、朝の登校時の見守りをいつもありがとうございます。

公開日:2025年11月26日 10:00:00

カテゴリ:給食こんだて
11月25日のこんだて
100_6006

マーボーもやし丼
牛乳
うずらたまごの中華スープ
フルーツあえ

公開日:2025年11月26日 10:00:00

カテゴリ:給食こんだて
11月21日のこんだて
100_5995

ごはん
牛乳
だいずとホキのあまからあえ
さつまいもの味噌汁
さがみなとじゃこのふりかけ

11月24日はいいにほん食の語呂から、「和食の日」となっています。
今日の給食は「和食」を取り入れています。
ふりかけに使われているさがみなは、さがみグリーンともいわれ、カラシナの仲間ですが、やわらかく辛味が少なめの野菜です。
味噌汁には、市内産のさつまいも・ごぼう・大根を使っています。
和食料理を楽しんでいただきましょう。

公開日:2025年11月21日 12:00:00

カテゴリ:学校の様子
3時間目の様子です。
100_5969

100_5976

100_5980

100_5977

100_5986

授業の様子です。
算数や図工の時間など、子どもたちは学習に取り組んでいます。

公開日:2025年11月21日 12:00:00