日記ページ


検索
カテゴリ:5年生
5年生 学年レク
IMG_20250324_104311

IMG_20250324_104326

IMG_20250324_104341

IMG_20250324_105242

5年生最後の学年レクがありました。
「みんなで楽しめるように」と学年レク実行委員を中心に企画をしてくれました。

伝言ゲームや、ドロケイ、大縄跳びを行いました。
「絆を深めることができた。」「逃げるのが楽しかった。」と、全員で楽しく取り組むことができました。

公開日:2025年03月24日 11:00:00

カテゴリ:1年生
1年生♡収穫
IMG_20250324_110419

IMG_20250324_105501

IMG_20250324_105602

IMG_20250324_105614

IMG_20250324_110401

茎ブロッコリーをたくさん収穫しました。

やわらかくておいしいブロッコリーができました。

子どもたちは「世界一おいしいよ!」「お母さんがおいしいねって言ってくれたよ」と、うれしそうでした。

公開日:2025年03月24日 11:00:00

カテゴリ:5年生
5年生 学年祭
IMG_20250324_113157

IMG_20250324_114044

IMG_20250324_114748

学年レクのあとは、学年祭を行いました。
学年集会実行委員が中心となって、初めての試みでした。
有志がコントやダンス、クイズを披露したり、未成年の主張をしたりしました。
自分たちで計画し実施することの楽しさを、6年生でも活かしたほしいです。

公開日:2025年03月24日 11:00:00

カテゴリ:学校の様子
6年生が卒業しました
100_2882

100_2880

100_2883

100_2878

19日は卒業式でした。素晴らしい式となり、6年生が旅立っていきました。
今日は6年生がいない日のスタートです。
教室はがらんとしていてちょっと寂しい気持ちでした。
1年生から5年生まで頑張っています。

公開日:2025年03月21日 17:00:00

カテゴリ:5年生
4年生に学習発表会を見に来てもらいました。
IMG_20250321_085730

IMG_20250321_085617

IMG_20250321_085518

授業参観で見ていただいた「学習発表会」を、4年生にも見に来てもらいました。
来年度学習することや行事のことなど、4年生が「来年が楽しみ」と思ってもらえるように発表の仕方を工夫しました。

公開日:2025年03月21日 09:00:00
更新日:2025年03月21日 15:43:59

カテゴリ:学校の様子
ご卒業おめでとうございます。
IMG_7977

IMG_7780

IMG_7721

IMG_7836

天気が雪、雨の中での卒業式となりました。
しかし、寒さを感じさせる事なく、校長先生からしっかりと卒業証書をもらい、本日72名の卒業生が大野台小学校を旅立ちました。
6年生の皆さん、今まで「あいさつと笑顔が自慢の台小っ子」を作り上げてくれてありがとうございました。
6年間の経験や思い出を胸に、中学校に行ってもがんばってください。

応援しています。

公開日:2025年03月20日 07:00:00
更新日:2025年03月21日 15:43:41

カテゴリ:給食こんだて
3月18日のこんだて
100_2872

わかめごはん
セレクトジューㇲ
鶏肉のからあげ
やさいいため
どさんこ汁

今日は今年度最後の給食です。
6年生は小学校で最後の給食でした。いつもおいしくたくさん食べています。
今日の給食は人気のメニューです。
とてもおいしかったです。ありがとうございました。
また4月からよろしくお願いします。

公開日:2025年03月18日 12:00:00
更新日:2025年03月18日 13:00:29

カテゴリ:6年生
大野台中学校の先生が授業をしてくれました!
100_2860

100_2858

100_2843

100_2842

先日大野台中学校の先生が来て6年生に授業をしてくださいました。
社会と英語です。
「中学校の勉強が楽しみになった!」
なんて声も聞こえました。今日はありがとうございます。
6年生はもう少しで卒業です。これからよろしくお願いします。

公開日:2025年03月17日 12:00:00

カテゴリ:学校の様子
6年生と1年生が学校たんけんクイズをしています
100_2866

100_2863

100_2862

今日は6年生と1年生がペアで、スタンプラリーをしながら学校たんけんをしていました。
クイズに答えながら、学校の様々な場所に向かっていました。
1年生は6年生と一緒で嬉しそうです。
6年生もやさしく1年生と学校たんけんをしていました。

公開日:2025年03月17日 12:00:00

カテゴリ:給食こんだて
3月17日のこんだて
100_2870

せきはん
牛乳
ぶりの照焼
なのはなのにびたし
さわにわん

日本ではお祝いごとがあるとお赤飯を食べます。
今日は6年生の卒業のお祝いの気持ちをこめて
お赤飯を炊いてくださいました。
並木小の6年生がリクエストをしたさわにわんとセットです。
ありがとうございます!

公開日:2025年03月17日 12:00:00