-
カテゴリ:給食こんだて
4月17日のこんだて -
ごはん
牛乳
豚丼の具
キャベツのおかかあえ
ごま味噌汁ごま味噌汁に入っているごまは脂質、ビタミン類、ミネラル、食物せんいなどたくさんの栄養が含まれています。
にぼしでとっただし汁でじゃがいもやにんじんなどを煮て、
ミキサーにかけた白ごまや大豆をいれたかおりのよい味噌汁です。
にぼしやごまの香りがして美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!公開日:2025年04月17日 12:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
4月16日のこんだて -
チキンライス
牛乳
スパイシーポテト
とうもろこしスープスパイシーポテトはじゃがいもを使ったおかずです。
じゃがいもは体を動かすエネルギーになる「炭水化物」が多く
含まれています。
みなさんの大好きなメニューの一つです。
おいしかったです。ごちそうさまでした!公開日:2025年04月16日 12:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
4月15日のこんだて -
麦ごはん
牛乳
ジャージャンどうふ
中華風すのもの今日のジャージャンどうふは中国の家庭料理です。
ジャージャンは漢字で「家常」と書きます。
家庭でいつも食べるという意味があり、家になる野菜と豆腐でつくることから、このような名前がついたそうです。
とても美味しかったです!
子どもたちもおいしくいただいていました。
ごちそうさまでした!公開日:2025年04月15日 12:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
3月18日のこんだて -
わかめごはん
セレクトジューㇲ
鶏肉のからあげ
やさいいため
どさんこ汁今日は今年度最後の給食です。
6年生は小学校で最後の給食でした。いつもおいしくたくさん食べています。
今日の給食は人気のメニューです。
とてもおいしかったです。ありがとうございました。
また4月からよろしくお願いします。公開日:2025年03月18日 12:00:00
更新日:2025年03月18日 13:00:29
-
カテゴリ:給食こんだて
3月17日のこんだて -
せきはん
牛乳
ぶりの照焼
なのはなのにびたし
さわにわん日本ではお祝いごとがあるとお赤飯を食べます。
今日は6年生の卒業のお祝いの気持ちをこめて
お赤飯を炊いてくださいました。
並木小の6年生がリクエストをしたさわにわんとセットです。
ありがとうございます!公開日:2025年03月17日 12:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
3月14日のこんだて -
まめまめドライカレー
牛乳
卵と小松菜のスープ
フルーツポンチ今日は、大野台小学校のリクエスト給食「フルーツポンチ」です。
今日は特別に、各クラス1本ずつサイダーをつけています。
フルーツが入った食缶にサイダーを注いで、教室でフルーツポンチを完成させて食べてください。公開日:2025年03月14日 12:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
3月13日のこんだて -
スパゲティミートソース
牛乳
パリパリサラダ
あまなっとうとしろごまのマフィン今日は共和小・並木小からのリクエスト「パリパリサラダ」です。
あげたワンタンの皮のパリパリした食感が楽しいサラダで、人気のメニューの一つです。
ごちそうさまでした。公開日:2025年03月13日 12:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
3月12日のこんだて -
ごはん
牛乳
赤魚のしおやき
きんぴら
ぶたじるきんぴらにはウドという野菜が入っていました。
しゃきしゃきして美味しかったですね。公開日:2025年03月13日 06:00:00
更新日:2025年03月13日 07:01:16
-
カテゴリ:給食こんだて
3月11日のこんだて -
ソフトフランスパン
牛乳
ポテトのアーモンドあげ
やさいスープ
かたぬきチーズじゃがいもんみは体のエネルギーになる炭水化物がふくまれています。
今日の給食では、粉末アーモンドとあらびきアーモンド
を衣に混ぜて、蒸したじゃがいもにつけてあげています。
とても美味しかったです。公開日:2025年03月11日 13:00:00
-
カテゴリ:給食こんだて
3月10日のこんだて -
うちまめごはん
牛乳
さばのこうみやき
いものこじる
きよみオレンジ今日は防災給食です。
明日3月11日は東日本大震災が起こった日です。
みなさんが生まれる前の出来事ですが、とても大きな災害でした。
今日の給食は「アルファ化米」というお米を使って、防災の大切さや日頃の備えを思い出すためのこんだてです。
「アルファ化米」は、お米を水にいれるだけでごはんになる災害時に役立つ食品です。
日頃の備えを大切にしていきたいです。公開日:2025年03月10日 12:00:00