-
カテゴリ:1年生
1年生 生活科の時間です -
1年生の生活科の時間です。
1年生はアサガオを育てていました。
夏休みにも家に持ち帰って一生懸命育てていました。
そんなアサガオに種ができました。
「あさがお会議」をして種をどうするのか、どんな気持ちなのか、
など自分たちで考え、みんなで相談して決めていました。公開日:2025年09月16日 10:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生算数の授業です! -
1年生の算数の時間です。
10より大きな数の数え方を考えていました。
9月になってもとても暑いですが、頑張って勉強しています。公開日:2025年09月02日 12:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生の様子です -
4時間目、算数や図工に取り組んでいます!
公開日:2025年06月27日 13:00:00
-
カテゴリ:1年生
今日は1年生プールです! -
今日は1年生が初めての水泳学習です。
水着に着替えたり、プールまで並んで行ったりと学校のプールは初めてです。
プールサイドに並んだり体操をしたりとルールを守って楽しく水泳学習を行っていました。公開日:2025年06月26日 13:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生♡収穫 -
茎ブロッコリーをたくさん収穫しました。
やわらかくておいしいブロッコリーができました。
子どもたちは「世界一おいしいよ!」「お母さんがおいしいねって言ってくれたよ」と、うれしそうでした。
公開日:2025年03月24日 11:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生♡いろいろな楽器 -
音楽の教科書の最後のページに、いろいろな楽器が紹介されています。
せっかくなので、音楽室に行って、楽器を使ってみました♪
とても楽しそうでした♪
公開日:2025年03月11日 14:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生♡花を育てています -
秋の終わりに種をまいて花を育てています。
赤や白、ピンクに紫。
いろいろな色の花が咲き始めました。
育てるのが難しく、芽が出ていない子もいますが、もし上手に育たなかったとしても、それも植物を育てるという勉強です。
さあ、この花の名前は何でしょう?
ヒントは「ア」から始まります。
一年生の子にきいてみてください。
公開日:2025年03月10日 13:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生♡ココア揚げパン -
今日の給食には、ココアあげパンとフローズンヨーグルトがでました♪
「あまーい!」
「おいしい!」
と、みんな嬉しそうでした。
公開日:2025年03月07日 12:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生♡図工でぺったん♪ -
図工「うつしたかたちから」の学習をしました。
いろいろな形のものをスタンプのようにして、絵の具をつけ、作品を作りました。
みんなとても楽しそうでした。
公開日:2025年02月27日 14:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生♡保育園との交流 -
ナーサリー保育園の子を小学校に招待しました。
1組は学校案内、2組は外遊び、3組は一年生体験です。
2組はまだ終わっていませんが、1組と3組は楽しく一緒に過ごすことができました。ランドセルを背負わせてあげたり、パソコンでおえかきをさせてあげたり、椅子に座らせてあげたり、子どもたちは、「じょうずだね。」「すごいね!」「ランドセルはもう買ったの?」と、積極的に話しかけることができました。
公開日:2025年02月26日 11:00:00