-
カテゴリ:4年生
4年生 図工の時間です -
4年生の図工の時間は・・・。
新聞紙を使って様々な形をグループで作っています。
「これはテントだよ。」「カーテンをつけたの。」
など友だちと協力しながら造形活動に取り組んでいます。公開日:2025年06月27日 12:00:00
更新日:2025年06月27日 13:00:51
-
カテゴリ:4年生
4年生 ダイナボアーズ出前授業を行いました! -
今日は4年生の体育でダイナボアーズの選手が来て、タグラグビーを行いました。
ラグビーのボールを使って、体育館いっぱい使って楽しく運動をしていました。
ダイナボアーズの皆様いつも楽しい学習をありがとうございます!公開日:2025年06月26日 13:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年生 算数の学習です。 -
4年生は算数で「角の大きさ」の学習をしています。
分度器を使って角を描くときはどのようなことに注意しなければいけないのか、友だちと確かめていました。公開日:2025年06月25日 06:00:00
更新日:2025年06月25日 07:19:21
-
カテゴリ:4年生
4年生 サントリー「水育」 出前授業 -
1・2時間目に元気にプールに入った4年生。
その後は、クラスごとにサントリーの先生をお招きして、出前授業を行いました。サントリーは、水を販売する中で、水を大切にしていることや、どんな森が水を育むのか実験を通してお話をしてくれました。
子どもたちは、先日の校外学習、今回の授業を通して、水の大切さをさらに感じることができました。公開日:2025年06月23日 19:00:00
-
カテゴリ:4年生
今日はプール開きです! -
今日からプールの学習が始まりました。
今日は4年生とみずき級の人が学習を行いました。
今年始めてということで水慣れが中心に行っていました。
先生たちと5.6年生がきれいに掃除をしてくれたプールです。
楽しく学習していました。明日の天気はどうかな?プールに入れるといいですね。公開日:2025年06月23日 13:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年生 校外学習(浄水場見学) -
午後は、浄水場に向けて出発です。
普段何気なく口にしている「水」はどのように家庭まで届くのか??
説明や実験、見学を通して学ぶことができました。
ぜひ、今日学んだことをご家庭でも話題にして頂けたら幸いです。
また、校外学習に向けた準備等ご協力をいただきありがとうございました。公開日:2025年06月19日 18:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年生 校外学習(清掃工場) -
今日は待ちにまった校外学習です。
午前中は、清掃工場へ。
学校での学習ではわからなかった事や、清掃工場のすごさに気がつき、たくさんメモを取りながら見学をすることができました。公開日:2025年06月19日 18:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年生 算数の授業です -
4年生は「角の大きさの表し方を調べよう」という勉強をしています。
自分のパソコンを使って角の大きさをどのようにしたらはかることができるのか、
図や式を用いて角度の求め方を考えていました。
自分の考えを友だちと共有したり、友だちからやり方を教えてもらったりして、学習に取り組んでいました。公開日:2025年06月18日 13:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年生 跳び箱の授業です -
4年生が体育で跳び箱の学習を行っていました。
自分の跳んでいる姿を写真で収め、確認し合っていました。
友だちにも協力してもらいます。
自分の姿を見ることで、「もっとこうしよう。」と改善しながら取り組んでいました。公開日:2025年06月13日 14:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年生 道徳の授業です -
道徳の資料「がんばれ、ぼくのからだ!」を使って考えていました。
自分の思ったことを手を挙げてたくさん発言しています。
自分たちの体ってすごいな!がんばっているんだな・・・。
という言葉が聞こえました。公開日:2025年06月06日 12:00:00